スマートフォン専用ページを表示
南アルプス生態邑スタッフブログ「南アルプス邑通信」
主に南アルプス生態邑(ヘルシー美里/南アルプス邑野鳥公園)を中心として、ヤマセミ、クマタカといった野鳥や哺乳類、昆虫、植物などの様々な自然を紹介しています。また、エコツアーを始めとした様々なイベントの様子もご紹介しています。「山翡翠クラブ」の活動報告も随時掲載します。
<<
アゲハモドキ
|
TOP
|
コウモリ調査を行いました!
>>
2020年08月23日
ヤマガラ
こんにちは、いま野鳥公園で一番よく見られる鳥といえばヤマガラです。
お盆を過ぎてから連日、数羽の群れでえさ台にきてヒマワリの種を食べまくり。
ちょっと味をしめ過ぎかもしれませんが。。
ひっきりなしにきて食べていく鳥の姿は不思議と見飽きないものですね。
お客様も楽しませてくれてなによりです。
【関連する記事】
野鳥調査報告4月
夏鳥飛来!
シジュウカラの産卵
シジュウカラ巣作りスタート!
春の幼児さん向けイベントまもなく!
posted by 生態邑スタッフ at 18:17| 山梨 ☁|
Comment(0)
|
野鳥
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
ホームページは
こちら
からどうぞ
【4月〜10月】9:00〜17:00
【11月〜3月】9:00〜16:30
エコツアー情報
参加者募集中!!
ヘルシー美里の
オススメ宿泊プラン
オススメ日帰り体験
詳細は
南アルプス生態邑ホームページへ
お申込・お問い合わせは 南アルプス生態邑まで TEL0556(48)2621
記事検索
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(04/21)
野鳥調査報告4月
(04/18)
夏鳥飛来!
(04/15)
シジュウカラの産卵
(04/14)
もりもりキッズキャンプ報告
(04/09)
シジュウカラ巣作りスタート!
最近のコメント
フォッサマグナプラン始まりました!
by わくわくちゃん (03/01)
フォッサマグナプラン始まりました!
by (03/01)
フォッサマグナプラン始まりました!
by 戸上壮洋 (02/27)
今日の野鳥公園とビーンズ
by わくわくちゃん (02/25)
今日の野鳥公園とビーンズ
by 戸上壮洋 (02/13)
カテゴリ
野鳥
(754)
けもの
(117)
ほかの生き物
(52)
植物
(76)
きのこ
(4)
むし
(73)
その他の自然
(25)
季節の話題
(111)
その他
(96)
お知らせ
(356)
今日の一枚
(17)
イベント報告
(226)
畑
(9)
環境教育
(8)
過去ログ
2021年04月
(7)
2021年03月
(15)
2021年02月
(11)
2021年01月
(18)
2020年12月
(20)
2020年11月
(18)
2020年10月
(10)
2020年09月
(9)
2020年08月
(12)
2020年07月
(13)
2020年06月
(15)
2020年05月
(14)
2020年04月
(19)
2020年03月
(10)
2020年02月
(13)
2020年01月
(19)
2019年12月
(9)
2019年11月
(18)
2019年10月
(13)
2019年09月
(18)
リンク集
叶カ態計画研究所のホームページ
早川町のホームページ
早川町観光協会
葛西臨海公園・鳥類園スタッフさんのブログ
谷津干潟自然観察センターブログ
北区自然ふれあい情報館ブログ
みどりと自然の情報館(エコベルデ)ブログ
NPO法人 日本上流文化圏研究所
赤沢宿 宿の駅清水屋ブログ
cocoroto倶楽部のブログ
カエル探偵団
地球遊便
RDF Site Summary
RSS 2.0