今日は朝から雨でしたが、コサメビタキは食べ物を運びながら、巣を行ったり来たりしていました。
しかし、雨が強くなってくると、フジの下で雨宿りしている姿も・・・。
子育ては多難です。
さて、今日から南アルプス生態邑では毎年恒例となっているホタル見ナイトプランが始まりました!
先週から野鳥公園のオシドリ池で見られていたヘイケボタルの飛ぶ数も日に日に増えてきています♪
今の時期ならではの、池や周辺を飛び交うヘイケボタルを一緒にゆっくり観てみませんか。
ホタルの見れるオシドリ池までみんなでちょうちんを持って出発!
ゆらりゆらりと、たくさんの優しい灯りが遠くまで続く光景を見ると、
ほっとするような息を飲むような、不思議な感覚に包まれます

ゆったり座ってホタルの乱舞を眺めます

静かな池の上を、ホタルたちが飛び交う姿は何とも幻想的です。
このホタル見ナイトプラン、土日は混雑しておりますが、平日は空きがございます。日によっては日帰り参加もできますので、お問い合わせください。
詳しくはコチラから
『コサメビタキ父・母頑張るの巻』ですね。
本当に子育ては大変です!
ところで・・・
ホタルの時期になりましたね。私はホタルを見ると夏が少しずつ近づいてきていることを感じてワクワクします。
梅雨でしとしとする今日この頃ですが、着実に野鳥公園にも夏が近づいているのですね。清流や野山、畑で子供たちの元気にはしゃぐ声が今にも聞こえてきそうです。
ちなみに私は、キバネツノトンボを見たときに感じました!
今年はどんな子供達がやってくるのか、楽しみです♪