毎日暑い日が続きますね。
しっかり水分、塩分とっていきましょう!
さてそんな中、野鳥公園。
園路を歩いていると水面すれすれをキセキレイが飛んでいきました。
涼しくて気持ちよさそう・・・。
野鳥たちも暑いのでしょう。
日向なたでは野鳥の姿はぱったり見かけません。
しかし、ちょっと木陰に入って耳を澄ませると・・・
かすかに鳴き声が聞こえてきます。
そうっと近寄ると日の当たりにくいネムノキの周りに小さな影。
一つの木の周りにエナガ、ホオジロ、メジロ、シジュウカラ、イカル、コサメビタキと大賑わい。
それぞれイモムシをくわえていたり、葉っぱの先を忙しく飛び回ったり。
シジュウカラ幼鳥。家族群れでやってきていました。
コサメビタキは頭や背中に白い斑点模様が残っています。幼鳥のようです。
この時期薄紅の花を咲かせるネムノキの周辺はよく野鳥が来ているのを見かけます。
野鳥公園内を歩く際は木陰になっているところや、ネムノキを探してみると野鳥たちに出会えるかもしれませんね。
これからも暑い日が続きます。
体調に気を付けて野鳥観察しにきてくださいね♪
私もコサメビタキ好きです♪
くちゅくちゅ鳴くところが可愛いかな?!
シジュウカラの群れに、シジュとカラはいたでしょうか・・・・。
夏の日ざしを避けるようにねむの木の木陰で群れる鳥たち・・・いいですね♪
たぬきさんのお気に入りの鳥さんはなんですか?
とってもかわいかったです♪
まだ飛びなれていないのか、葉っぱに頭がぶつかる様子とか・・・。
ざんねんながらシジュとカラは確認できませんでした。
葉っぱに隠れてしまうのもあり、
最近彼らの様子がわからないのが実情です・・・。
精進して探します!
お気に入りの野鳥はイカルです〜
大きなくちばしがなんとも♪
また気温が落ち着いてからさえずりが
聞えるようになりました!
若鳥たち、いろんなところで観察されています
(昨日はインターンの女の子がホトトギスの若を
園内で見たとか!)
また遊びに来てくださいね〜