本日は快晴ですが、昨日の雪で周りは真っ白に。
幸い天気が良いので、日当たりが良いところはどんどん溶けています。
昼間は道路も凍っていないので車の運転もそれほど危険ではありません。
ただ、早朝や夕方は道路の凍結の心配がありますので、お越しになる際は気を付けてくださいね。
さて朝一の野帳公園の様子です。
管理棟前
オシドリ池
シジュウカラとヤマガラ 観察ルーム周りは混群がずっと飛び交っていました。
まるまるしたキジバト
ビンズイ 普段は山の方にいますが、雪が降って出てきたようです。
ジョウビタキ♂
キセキレイ こちらも寒いのかおなかが膨らんでいますね。
アトリ 野鳥公園では今年なかなか出会えなかったのですが、雪が降っておりてきてくれたようです。
マンサク 「まんず咲く」つまり一番に咲くという言葉から名前が来ていると言われるように、野鳥公園では毎年一番に花を咲かせます。
黄色と白と青のコントラストが綺麗ですね!黄色はハエやアブといった昆虫にとってとても目立つ色なんですよ。
雪が積もって、山の上の方で生活していた野鳥が食べ物が少なくなり下りて来ます。
これからの野鳥たちの様子がどう変わるのか楽しみですね。
是非会いに来てくださいね♪
(アトリのおしり)